カウンセリング活用法
かっこいい大人の条件とは?メンタルのケアができている大人になった方が良い理由
2021-02-27 カウンセリング活用法
カウンセリングというと、どうしてもネガティブなイメージを持たれがち。私はそれが腑に落ちません。 メンタルのケアをすることが、「病気になった人がするもの」「心の弱い人がするもの」「カウンセリングは駆け込み寺」みたいに”でき …
【動画】カウンセリングって何回くらい受ければ効果があるの?
2019-10-19 カウンセリング活用法
託児のできるカウンセラー若狭春奈です。(プロフィールはこちら) カウンセリングって、どのくらい続けたらよいものなの?って思う方も多いと思います。 できることなら早く気持ちがスッキリした方が良いし、効果も早く実感したい! …
【動画】カウンセラーは資格じゃない。一人で悩んでないで相談してとは言うものの、誰に相談するかは超大事!!
2019-09-20 カウンセリング活用法
託児のできるカウンセラー若狭春奈です。(プロフィールはこちら) 悩みを解決したくてネットを検索すると実にいろいろなカウンセラーさんがいらっしゃると思います。 病院にいる精神科医や臨床心理士やスクールカウンセラーやもういろ …
悩んでいる人にアドバイスは意味がないと言われる理由とは?子育ての悩みにはアドバイスよりアウトソーシング
2019-08-26 カウンセリング活用法
託児のできるカウンセラー若狭春奈です。(プロフィールはこちら) 私のカウンセリングではアドバイスを極力しないことを心がけています。たぶん、私以外のカウンセラーさんでもそのように謳っている方は多いんじゃないかな? どうして …
¥0からカウンセリングの利用ができるキャンペーン実施中
2019-08-02 カウンセリング活用法
育児ストレスカウンセラーの若狭春奈です。 8月のキャンペーンとして、LINEでのカウンセリング料金をPay As You Wish方式にします!! http://funlife.wp.xdomain.jp/mail Pa …
【動画】私がカウンセリング受けて人生変わったときのこと全部話す
2019-07-24 カウンセリング活用法
たぶん今まできちんと誰かにお話したことがなかったであろう私が実際にカウンセリングに通っていた時の話。ショートバージョンです。 私がカウンセリングを受けていたのは中学生の頃。多感な年頃に経験した貴重な気づき。これがあったか …
カウンセリングを受けずに自分で子育ての悩みを解消したい!そんなあなたへおススメするセルフカウンセリング法
2019-06-14 カウンセリング活用法
育児ストレスカウンセラーの若狭春奈です。(プロフィールはこちら) つらいことがあったり、孤独を感じたりしたときには、誰かに話を聞いてもらうことで気持ちが落ち着きます。特に子育て中は家で子どもと二人だけになって孤独を感じた …
自分がどうしたいのかが大事!私が初めてカウンセリングマインドを活用した時の話
2019-06-06 カウンセリング活用法
育児ストレスカウンセラーの若狭春奈です。(プロフィールはこちら) 私がカウンセリングマインドを学んでいたのが短大生の頃。学校の授業で臨床心理学があり、そこで初めて学びました。 学んだことを活かして保育や保護者支援を行って …
声ってこんなに癒されるんだ。声でつながるSPOONラジオの魅力
2019-05-30 カウンセリング活用法
育児ストレスカウンセラーの若狭春奈です。(プロフィールはこちら) 先日私が利用しているアプリ「SPOONラジオ」で初めてライブ配信をしてみました!! SPOONラジオというのは誰でも気軽に声で配信ができるアプリで、あらか …
カウンセリングは高い!お金を払った方が成果が出やすいワケとは?
2019-04-11 カウンセリング活用法
育児ストレスカウンセラーの若狭春奈です。(プロフィールはこちら) 子育てにイライラした時にその解消法をネットで調べていろいろ試してみるけど何をやっても上手くいかない!どれもいまいとピンとこないと感じることはありませんか? …